「夏季プール&海の家」 利用券とは
関東ITソフトウェアの健康保険組合には、「夏季プール&海の家」利用券というものがあります。
被保険者であれば、誰でも利用することができます。(抽選なし)
プールの対象には、東京サマーランド、よみうりランド、西武園ゆうえんち、などが含まれており、かなりの割引で利用可能です。
例:2025年8月30日
・東京サマーランド:大人 5600円 => 2200円、子供(小学生)3900円 => 1800円
・よみうりランド:大人 4000円 => 2100円、子供(小学生)2700円 => 1400円
・西武園ゆうえんち:大人 3200円 => 2250円、子供(小学生)2200円 => 1700円
2025年8月30日に初めて、利用券を使用してよみうりランドのプールに行ってきました。
その経験から利用時に知っておくべきポイントを要点を絞ってお伝えします。
「夏季プール&海の家」 利用券の利用方法
利用方法の3ステップ
- 利用券の付いた紙媒体のTOCOTOCO(関東ITのマガジン)を入手
- 利用券に指定の情報を入力
- チケット売り場でチケット購入時に利用券を提示
※チケット利用可能期間:7/1-8/31
電子版のTOCOTOCOでは利用できない!
電子媒体のTOCOTOCOでは、利用券の利用はできません。
必ずを紙媒体のTOCOTOCO、紙媒体の利用券を入手する必要があります。
2025年の場合、3月号の雑誌に利用権がついていました。
紙媒体のTOCOTOCOはどこで手に入れるか?
紙媒体のTOCOTOCOは、個人で関東ITに連絡しても基本は提供してくれないようです。
利用券付きの紙媒体のTOCOTOCO(3月号)は、プールの計画をする6月〜8月頃には、既に会社に届いているはずです。従って、会社からの案内を確認し、会社内の保管場所や担当部署(恐らく人事や総務)から直接入手する必要があります。

雑誌・利用券は以下のイメージです。


入場制限で入れないリスクを回避する方法
当日チケット売り場で利用券を提示し、チケットを購入します。
利用券を使用する場合、Webなどでチケットを事前購入することはできません。
入場規制が入った場合、入場できないリスクがあります。
このリスクは、以下の方法で回避してください。
・よみうりランド公式でWEBチケットを購入
・当日チケットが買えたら12:59までにWEBチケットをキャンセルする。(無料)
2025年は、8月の最終週の土曜日(8月30日)でも入場規制はしていませんでした。
滅多なことがなければ、お盆でも入場規制はないと想像します。
お盆期間中など混雑が予想される場合には、上記方法をお試しください。

影響度大のリスクをコスト無料で回避できるのは助かりますね。

ちなみにチケット売り場は、ゴンドラを降りて、
まっすぐ行って、右です。(看板が出ています。)
混み具合
2025年8月30日(8月最終の土曜日)の混み具合ですが、写真を貼っておきます。

10:00(流れるプール)

10:30(アンパンマンプール)

12:30 (流れるプール)
見ての通り、かなりの混雑でした。
当たり前ですが、可能であれば、平日に利用した方が、良いのは間違いないです。

但し、想定の範囲内という感じで決して、
耐えられないレベルではないです。
備考1:食事場所や子供用のスライダーの待ち時間のイメージは以下の通り。
・ラーメン屋さん:30分待ち(11:40頃)
・子供用のウォータースライダー*:30分待ち
*わいわいジャングルのスライダーのパープル
備考2:時間別の混雑状況のイメージは、以下の通り。
・朝の開店直後が1番空いている。
・11時頃には芋洗い状態完成、超混雑。
・16:30頃から子連れが帰り空いてくるかと思いきや何故か混雑状況変わらない。
・17:15からナイトプールがあり、入場者追加でさらに混雑。
利用レポート
・テントの持参は必須
有料指定席を購入しない場合、ビーチサイドに荷物置き場・休憩スペースを確保する必要があります。
ビーチサイドには、日陰はほぼありません。
日差しが強いこと、防犯面(私物盗難防止)、プライベート空間にもなるということで、テントの持参は必須です。
実際、プールサイドにはテントが多く並んでおり、シートのみは準備不足と言われるような状況です。


テントが何よりも必須アイテムです!
・ライフセーバー
混雑はしていましたが、ライフセーバーの方が丁寧にアナウンスをしたり、巡視をしている姿を見て、事故防止の対応がされていて、安心だなと思いました。
但し、人が多すぎて溺れていても感知できない可能性は高いので、子供は絶対目を離さない方が良いです。
まとめ
関東ITの割引利用券のおかげで、家族4人(大人2名、幼児1名、3歳以下1名)で、6000円程度で、1日満喫できるのは、コスパがかなり良いと思いました。
混雑はしていましたが、プールの満足度はかなり高かったです。
来年は平日に休みを取って、「夏季プール&海の家」利用券を利用して、テント持参で、是非また遊びに行こうと思っています。
この記事の何かの情報が何かの参考になれば幸いです。
コメント