幼児(6歳/2歳)連れの沖縄旅行記 その1(1日目-2日目)

旅行

幼児を連れでの沖縄旅行の計画ですが、楽しい反面、どこであれば子供が楽しめるか、どこでご飯にするか、ホテルはどこが良いかなど、すごい悩みますせんか?

Panakichi
Panakichi

沖縄は子供不可の飲食店が結構多かったです。

私もすごい悩み時間を費やし、色々な方の旅行記を拝見させていただき、参考にさせてもらいました。

その結果、2025年8月のお盆少し前に沖縄に行きましたが、本当に素晴らしい旅になりました。

そこで、今回は、実際に行った場所、ご飯、ホテルなど、旅行記の形で写真を交えて紹介させていただきます。

Pana
Pana

旅行計画の参考になれば嬉しいです。

旅行概要・日程

参加者:中年夫婦、6歳男児、2歳女児 合計4名
日程:2025年8月7日(木)〜12日(火)

Panakichi
Panakichi

旅行日程は以下の通りです。

・Day1/ 2025年8月7日(木)
 ・15:55 羽田空港発
 ・18:25 那覇空港着
 ・19:00 夕食(空港食堂)
 ・20:30 ホテルJALシティ宿泊

・Day2/ 2025年8月8日(金)
 ・7:00 ホテル部屋内で食事(コンビニ)
 ・8:00 レンタカー入手 オリックスレンタカー美栄橋駅前店
 ・11:00 昼食 大家(ゆふやー) 
 ・13:00 パイナップルパーク
 ・15:00 美ら海水族館
 ・18:15 夕食 沖縄の台所 ぱいかじ デイゴ別邸
 ・20:00 ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート宿泊

・Day3/ 2025年8月9日(土)
 ・7:30 朝食 ホテル内のコラーロ
 ・10:00 ホテル内のプール・ビーチ
 ・13:00 昼食 ホテルの部屋(コンビニ)
 ・14:00 ホテル内のアクティビティ・散策・洗濯
 ・17:30 夕食 焼肉 琉球の牛 恩納別館
 ・19:00 ホテル内のナイトプール
 ・ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート宿泊


・Day4/ 2025年8月10日(日)
 ・7:00 朝食 ホテルの部屋(コンビニ)
 ・9:00 ホテル内のビーチ
 ・11:45 昼食 ホテル内の1階のスペース(コンビニ)
 ・12:10 ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート出発
 ・12:30 ケイブオキナワ
 ・15:20 ホテル日航アリビラ到着
 ・15:45 ホテル内のビーチ
 ・17:30 夕食 ホテル内「ハナハナ」
 ・ホテル日航アリビラ宿泊

・Day5/ 2025年8月11日(月)
 ・8:00 朝食 ホテル内 「ベルデマール」
 ・10:00 ホテル内のプール・ビーチを堪能
  (13:00 昼食 プールサイドで食事)
 ・16:00 ホテル日航アリビラ出発
 ・18:00 ダイワロイネットホテル那覇おもろまち到着(荷物置くのみ)
 ・18:45 レンタカー返却 オリックスレンタカー美栄橋駅前店
 ・19:15 夕食 ステーキハウス88
 ・21:00 ダイワロイネットホテル那覇おもろまち到着→宿泊

・Day6/ 2025年8月12日(火)
 ・8:00 朝食 ホテルの部屋(コンビニ) 
 ・10:00 ダイワロイネットホテル那覇おもろまち出発
 ・11:55 那覇空港発
 ・14:30 羽田空港着

Pana
Pana

振り返るとコンビニ多いわね笑

Day1/ 2025年8月7日(木)

1日目は、飛行機の旅費を安くすること、出来るだけ沖縄を満喫する時間を増やすために設定した移動になります。
<スケジュール>
 ・15:55 羽田空港発
 ・18:25 那覇空港着
 ・19:00 夕食(空港食堂)
 ・20:30 ホテルJALシティ宿泊

初めての飛行機

6歳の息子・2歳の娘共に初めての飛行機でした。
6歳の息子は全く問題なかったのですが、娘は飛行機内で大騒ぎでした。
昼寝をしていなかったので、飛行機内では寝てくれると思っていたのですが、寝てくれず、数分で用意していたお菓子を全て食べ尽くし、その後は、大騒ぎでした。
Netflixでダウンロードした大好きなアンパンマンでなんとか凌ぎました。
Netflixのアンパンマンのダウンロード・ロック機能・ランキング記事も興味されば覗いてください。)

Pana
Pana

多めのお菓子と子供が気に入るアイテムの持参必須です。
周りの皆様申し訳ございませんでした。

波乱の沖縄旅行のスタートとなりました。

空港食堂(那覇空港)

リーズナブルに沖縄料理が食べれました(味はそこそこレベル)。
子供達は、初沖縄そばに満足し、大人はオリオンビールでテンションをあげさせてもらいました。

ちなみにレストラン前には行列ができていたのですが、夜7時半がラストオーダーということで何名かはお断りされていましたので、行く場合には要注意です。

ホテルJALシティ

国際通りに面した好立地で、非常に綺麗な建物でした。
但し、お風呂は少しカビもあったし、部屋はかなり狭かったです。
まあ14,000円でしたし、狭い部屋を予約したのは自分ですのでホテルに文句はなしです。

次回は別のもう少し広いホテルを取ろうと思いました。
が、子供達は大喜びでお泊りを満喫しておりました。

Day2/ 2025年8月8日(金)

家族全員ハイテンションで、本格的に沖縄旅スタートです。
平日のため、観光地に行く日と決めていましたので、忙しい1日になりました。

<スケジュール>
 ・7:00 ホテル部屋内で食事(コンビニ)
 ・8:00 レンタカー入手 オリックスレンタカー美栄橋駅前店
 ・11:00 昼食 大家(ゆふやー) 
 ・13:00 パイナップルパーク
 ・15:00 美ら海水族館
 ・18:15 夕食 沖縄の台所 ぱいかじ デイゴ別邸
 ・20:00 ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート宿泊

レンタカー入手 オリックスレンタカー美栄橋駅前店

レンタカーはオリックスレンタカー美栄橋駅前店でお借りしました。
8月の沖縄のレンタカーは、相当時間がかかると聞いていましたが、そんなことありませんでした。
非常にスムーズで全ての手続きとレンタカーの受け取りまで、15分くらいで完了しました。

Panakichi
Panakichi

私がレンタカーを借りに行き、妻・子供達は部屋で待機でした。
ホテルJALシティやレンタカー屋さんの周りには多くの駐車場
あるので、子供達を迎えたり、荷物を運ぶのも苦労無しでした。

昼食 大家(ゆふやー)

昼食は、ゆふやーに行きました。
素敵な庭園もあり、建物も綺麗で、しかも個室(冷房付き)にご案内いただきました。
2歳の娘がいるので、個室で畳部屋はすごいありがたかったです。
味も最高に美味しく、かなりおすすめのスポットです。
事前予約可能ですので、我が家は予約してお伺いしました。

Panakichi
Panakichi

価格もかなりお安く、良い場所で美味しい料理を
いただけるので、超おすすめです!

パイナップルパーク

ゆふやーで時間を使い過ぎてしまい、急ぎ足でパイナップルパークへ。
到着するとすぐに乗り物に乗せてもらいパーク内に移動します。
6歳の息子(車好き)はこの時点で大はしゃぎ。

さらにパーク内に入るとグループごとに乗る車に乗って園内を回ります。
自動運転ですが、ハンドルがあり、息子は運転している気分で大喜びでした。


ゴールまで到着したら車を降りて、パーク内を自由に歩いて回りました。(暑かったです。)
期間限定のようですが、恐竜とコラボをしていて、多くの恐竜がいました。
息子は大喜びでしたが、2歳娘激泣きでした。

最後はワイナリーで、アイス・ジュースを食べて、帰りました。

Pana
Pana

息子は沖縄旅行でここが1番楽しかったらしいです。
恐竜・車好き幼児にはおすすめです!

美ら海水族館

想定以上にゆふやー、パイナップルパークで盛り上がってしまいました。
その結果、美ら海水族館到着は、15:00に。
18:00から居酒屋を予約しており、時間がない状況でした。

そこで、ジンベイザメは絶対みたい!ということで、イルカ・マナティ等の施設は無視。
水族館のみを楽しむことにしました。

Panakichi
Panakichi

美ら海水族館はイルカショーが見られたり、
マナティ・海がめの施設があることを
そもそも知らず計画ミスでした。

水族館では、スマホカメラで魚を写すと、魚の名前が出てくるアプリをダウンロード。
息子はこれを使用し、いろいろな魚を隅々まで見ていました。(娘はお昼寝zzz..)

Pana
Pana

美ら海水族館でポスターがあり、アプリをダウンロードしました。
このアプリも結構おすすめです!

混雑具合ですが、平日のせいかそこまで混雑はしておらず、快適に回ることができました。

ジンベイザメのいる水槽に辿り着くと優雅でかっこいいお姿。
親子で写真をたくさん撮り、お土産にジンベイザメのお人形を買い、美ら海水族館を後にしました。

夕食 沖縄の台所 ぱいかじ デイゴ別邸

事前に予約していた沖縄の台所 ぱいかじ デイゴ別邸からホテルまでは、素敵な乗り物で送迎いただきました。

Pana
Pana

息子は大興奮!!
車好き幼児には送迎おすすめです!

到着したお店はすごい雰囲気がよく、料理も美味しくいただき、お酒が進んでしまいました。
さらにエンタの神様に出ていた芸人さん「マイケル」が歌を歌うなど盛り上げてくれて、沖縄の歌やマイケルの面白いお話を聞きながら最高の時間となりました。

ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート

20:00頃、無事にホテル到着。
部屋の中以外は、冷房が聞いていないので、暑いですが、雰囲気が良いホテルでした。
「ナチュラルスーペリア グリーンビュー」というお部屋でしたが、とても広く、子供達は遅くまで走り回っていました。

その後…

3〜4日目、5〜6日目の旅行記は、以下のリンクにございますので、ご確認ください。

幼児(6歳/2歳)連れの沖縄旅行記 その2(3-4日目)
幼児(6歳/2歳)連れの沖縄旅行記 その3(5-6日目)

ホテル日航アリビラに関しては、「沖縄 ホテル日航アリビラ宿泊レポート」でも記事を記載しているので、是非ご確認ください。

また沖縄旅行の計画時の節約・混雑回避ポイントをまとめた記事も作成してみました。
こちらも是非ご確認ください。
・幼児連れの沖縄旅行(節約・混雑回避ポイント編)

コメント