関東ITソフトウェア 健康保険組合 保養所
関東ITソフトウェアの健康保険組合に保養所があり、抽選で当選すると割安で宿泊できます。
・被保険者・被扶養者:6,600円
・その他の方:13,200円
※3歳以下は無料です(食事・寝具なし)、お1人様・1泊2食付
但し、プラン・部屋はどうかなど、ホームページからは読み取れません。2024年ゴールデンウィーク中に草津温泉 ホテルヴィレッジが当選し、宿泊してきましたので、以下、体験記のイメージで共有します。

忖度なしで報告することを誓います!
保養所の申し込み方法

体験記の前に保養所の利用方法は以下の通りです。
宿泊月の2ヶ月前に抽選に申し込み、当選した場合のみ、利用が可能です。
例:4月の宿泊 2月8日〜13日申し込み→ 2月20日抽選結果発表
・抽選は、関東ITソフトウェアの健康保険組合のホームページから可能です。
・空室があれば予約もできますが、基本空きはありません。
当選率をアップさせる方法:
・1回の応募期間中に5日間まで応募が可能なので、5日分申込みましょう。
・複数日当たって不要の場合、キャンセル可能です。
・またキャンセルペナルティもありません。
草津温泉 ホテルヴィレッジ
結論:全体的に質が良くない、リピートはなし!

保養所価格でないのなら決して行かないレベル
お得度:○
・楽天トラベルでは、ゴールデンウィーク中のせいか、大人2名・子供2名(5歳・1歳)で、7万円程度でした。保養所としての利用であれば、約2万6千円なので、破格です。
ホテル:△
・設備:古い、バリアフリーではない
・館内のレストランやプールにはベビーカーではいけません。
・電話対応:誰も出ませんでした。
・ホテルロビースタッフにアクティビティ予約をお願いし、アクティビティの担当者に電話してもらうも電話に出ないので直接行ってみてと…
・忘れ物をしてしまい、フロントに電話しましたが、誰も応答せず…
・ホテルスタッフ:普通
・エレベーター:問題なし
・ベビールーム:あり(1歳児の娘大喜び)

電話での連絡ができなかったのは辛かったです。GWで忙しいからですかね。
部屋:×
・お部屋は、タワー館の洋室でした。(関東ITは恐らくここになりそう。)
・4名で宿泊は、狭いかなという印象
・全体的に設備が古く、お風呂や洗面台が特に古い
・朝はカーテンを開けたら外の人と目が合う部屋(閉めておけば大丈夫!?)
食事:△
・朝・夕食はバイキング
・不味くはない、普通に美味しい(豪華とかすごい美味しいわけではない)
・清潔感:綺麗に保たれています。
・スタッフ:すごく優しいです。
↓食事中に寝てしまった娘にスタッフの方がタオルを持ってきてくれました♡↓

お風呂:△
・露天風呂もあり、設備も良く、綺麗
・混み具合ですが、10時半でも子供含めて大混雑でした。

混みすぎでリラックスは無理でしたが、これはゴールデンウィーク特有かもしれないです。
楽しめるアクティビティ
老若男女楽しめるアクティビティが多くありました。
我が家は、プール、迷路、アーチェリーを楽しみまして、子供たちは大満足でした。
※ゴルフ・ボーリング・卓球・ビリヤードもありますので、小学生以上でも楽しめると思います。
プール
・滝や洞窟があり、ある程度広いので鬼ごっこなどできて、子供は大満足でした。
・滑り台や流れるプールのようなものはないので、市民プールの少し可愛い版くらいです。

気のせいかもしれないけど、水が白く濁っていて汚れなのかちょっと気になりましたね。子供も体調壊したりしなかったから気のせいかもですが…

そうだっけ、楽しかったじゃん〜
迷路
・結構難しい迷路でした。大人がいても、30分くらいかかります。
・チェックポイントでスタンプを押してゴールを目指すのですが、大興奮でした。


また行きたいなー!迷路!!
アーチェリー
・幼児用や小学生高学年用・大人用のものがあり、楽しんでいました。
・息子は幼児用で、すごく楽しんでいました。
・当日会場で予約して待つ必要があります。
・周りには手作りのおもちゃなどがあるので、幼児はいくらでも待てそうでした。

迷路の隣がアーチュリー会場です。Bipoが楽しそうで幸せでした。

まとめ
ゴールデンウィークに宿泊したので、混雑が原因で、辛口になっている可能性があります。但し、宿泊予約の人数上限はあると思うので、電話に出れない、風呂が大混雑(10時半)というのは、マイナスだなと思いました。とは言え、平日やオフシーズンなら評価はだいぶ異なるかもしれません。

GWだから…は、言い訳にはならない気がするねー。
親はそんな感想も持ちましたが、子供達は全く関係なく、純粋な顔して、とても楽しかったし、また行きたいと言っています。それが一番ですね。
コメント