関東IT健康保険の保養所を旅行サイトクチコミ点数順にランキングしてみた。

関東IT 体験談

関東ITソフトウェアの健康保険組合には、多くの保養施設があります。
どの保養所もかなりお得な価格で泊まれますが、できれば、その中でも評価の高いホテルに泊まりたいですよね。そこで本記事では、旅行サイトのクチコミ評価点数を全施設検索し、その結果をまとめてランキングにしてみました。次の予約の参考にご活用ください。

集計方法 & ランキング

今回は、Google Mapで調べると出てくるGoogle review、楽天トラベル、じゃらん、Yahoo!トラベルの4つのサイトを使用して、集計をしました。私個人の主観は、入っていませんので、客観的なランキングとして、ご活用可能です。

順位ホテルGoogle review楽天じゃらんYahooトラベル平均点
1ホテルハーヴェスト京都鷹峯4.55.00なし4.534.68
2ホテル琵琶レイクオーツカ4.44.734.74.704.63
3日光千姫物語4.24.624.84.564.55
4ホテル日航アリビラ4.54.534.64.494.53
5高山グリーンホテル4.24.614.64.584.50
6鎌倉パークホテル4.24.524.74.574.50
7ホテル日航プリンセス京都4.24.584.64.564.49
8ホテルオークラ東京ベイ4.34.524.64.524.49
9ホテルハーヴェスト旧軽井沢4.44.514.54.494.48
10ホテルハーヴェスト那須4.44.564.54.384.46
11アオアヲナルトリゾート4.14.514.64.594.45
12定山渓 ゆらく草庵4.44.444.54.454.45
13NASPAニューオータニ4.24.574.64.344.43
14ラビスタ横須賀観音崎テラス4.14.574.54.464.41
15赤沢温泉ホテル4.34.404.54.364.39
16ゆふいん山水館4.04.444.54.584.38
17ホテルハーヴェスト スキージャム勝山4.04.434.64.384.35
18ブルーベリーヒル勝浦4.34.40なしなし4.35
19ホテルハーヴェスト南紀田辺4.24.294.54.414.35
20ラビスタ富士河口湖4.34.234.44.384.33
21熱海後楽園ホテル4.14.374.34.404.29
22草津温泉 ホテルヴィレッジ4.04.394.44.364.29
23ホテルハーヴェスト伊東4.04.284.54.344.28
24リソルの森4.04.414.24.434.26
25蓼科東急ホテル4.24.404.43.964.24
26ホテルハーヴェスト斑尾4.14.004.4なし4.17
27ホテルハーヴェスト浜名湖4.04.124.24.204.13
28ホテルハーヴェスト有馬六彩4.3なしなし3.954.13
29鳴子温泉 湯元 吉祥4.04.134.14.004.06
30軽井沢マリオットホテル4.03.754.43.944.02
31伊香保温泉 ホテル天坊3.94.034.03.973.98

ランキング外とした保養所

以下の施設は、Google review以外の今回利用したサイトでは、クチコミの点数が取得できませんでしたので、ランキング外にしています。

調べたところ、トスラブの3施設は関東ITの直営保養施設のようで、一般的な宿泊施設ではないため、今回利用したサイトでは出てこなかったようです。Google reviewやYahoo! Map上では、いずれも高得点となっているため、高いクオリティが期待できるかもしれません。

PANA
PANA

該当施設に宿泊し、近日中に記事したいと思います。

ホテルGoogle review楽天じゃらんYahooトラベル平均点
NAGU 勝浦4.7なしなしなし4.70
トスラブ館山ルアーナ4.7なしなしなし4.70
トスラブ箱根ビオーレ4.6なしなしなし4.60
トスラブ箱根和奏林4.4なしなしなし4.40
和倉温泉 あえの風4.4なしなしなし4.40

関東ITソフトウェア 健康保険組合 保養所とは?

関東ITソフトウェアの健康保険組合に保養所があり、抽選で当選すると割安で宿泊できます。
 ・被保険者・被扶養者:6,600円
 ・その他の方:13,200円
  ※3歳以下は無料です(食事・寝具なし)、お1人様・1泊2食付

Pana
Pana

抽選に当選が鬼門ですが…。

申し込み方法(まとめ)

抽選は、関東ITソフトウェアの健康保険組合のホームページから可能です。

宿泊月の2ヶ月前に抽選に申し込み、当選した場合のみ、利用が可能です。
例:4月の宿泊 2月8日〜13日申し込み→ 2月20日抽選結果発表

Pana
Pana

簡潔な流れは以下の通り。
抽選申請は3-5分で実施可能です。

ステップ1: 抽選申込ページへ進む(リンク貼りました。)
HOME>健康増進・保健施設>保養施設> 直営・通年・夏季・冬季保養施設>WEB申請メニュー画面>直営・通年・夏季・冬季保養施設(抽選申込)

ステップ2:行きたい施設をクリック>個人情報取扱同意>メールアドレス入力

ステップ3:メールが届くので、そのURLから本登録

ステップ4: 当選という抽選結果が届くのを心から祈る

ステップ5: 当選のメールを受信したら、参加者情報などを登録>対応完了
※対応必須なので、当選にうかれて忘れないように注意しましょう。

当選率アップ方法

当選率をアップさせる方法:
・1回の応募期間中に5日間まで応募が可能なので、5日分申込みましょう。
・複数日当たって不要の場合、キャンセル可能です。
・またキャンセルペナルティもありません。

注意事項:
全部当選した場合、3連泊となるような申し込みは避けた方が良いかもしれません。
例:12月27日、28日、29日、30日の4日間を1泊ずつ全て申し込む:NGかも*
例:12月27日、28日、30日、31日の4日間を1泊ずつ全て申し込む:OK

*背景:申込上の注意に「利用可能泊数は原則として1施設1回の利用で2泊までです。すでに申し込みがされていて3連泊以上になってしまう場合は申し込みができません。」の記載が2025年10月時点でありましたので、抽選対象から除外される可能性があるので、避けた方が無難です。
但し、2025年6月に5連泊になる形で申し込みましたが、1泊当選しているので、絶対抽選除外になるかは不明です。

Pana
Pana

当たらなくても、繰り返し挑戦あるのみです。

まとめ

個人的に知りたかったので、集計してみましたので、皆様も宜しければ、ご活用ください。

各サイト上でのクチコミ結果は、良い保養所はどのサイトでも良く、悪いところは悪いという傾向になっているように思われました。従って、ある程度、信頼のあるランキングかと思います。

但し、料金が高ければ求めるクオリティも高くなり、クチコミ評点は辛くなり、料金が安ければ、その逆になります。関東ITソフトウェア健康保険の保養所を利用する場合、宿泊費用は同一なので、クチコミ点数だけでは、どこがお得か一概には言えないと思います。近日中にこのポイントを補填する記事を書きたいと思いますので、少々お時間ください。

コメント